ハーブガーデンに併設されたオートキャンプ場です。
片貝海水浴場まで車で5分と海のレジャーのベースキャンプとしても
最適です。
ハーブの香りにつつまれながらの
キャンプはいかがですか?
上の写真をクリックすると大きな写真でご覧頂けます。
ご案内
コロナウィルス感染拡大防止のため、キャンプ場のご利用については、
ソロ、ご夫婦、ご家族など、同一住所のお住まいの方のみご予約を
お受けしております。
グループ、お友達同士など、複数居所からのご利用はできません。
★事前予約制です。必ず前日までにご予約をお願いいたします。
■ご利用人数について
家族向け、少人数向けのキャンプ場となります。
グループキャンプ、団体、多人数のご予約は全てお断りさせていただきます。
■場内設備
・炊事棟(冷蔵庫、冷凍庫、給湯器、食器洗い洗剤、蚊取り線香、食器類)
・無料シャワー ・水洗トイレ ・夜間照明 ・Free Wifi ・自動販売機(ジュース)
※シャンプー・石鹸のご用意はありません。ご持参ください。
ハーブ園に隣接したキャンプ場ですので、虫(夏場は蚊)が多いです。
防虫対策を万全に、ご理解の上ご利用ください。
■オートキャンプサイト
サイトは木で囲まれている、区画サイトです。全サイトに電源のご用意があります(有料1,100円)。
大きさは、車1台、テント1張り、テープ1張りができる程度の大きさです。
注意:キャンプ場入口が狭く、鋭角なカーブになっており、牽引式のキャンピングカーゴは
入場ができません。(入場する際のカーブを曲がれないため)
目安として、7m強のマイクロバス(28名乗り)の出入りは全く問題はありませんが、
普通車+牽引式キャンピングカーゴは入場が困難です。
お車は全て区画内に駐車となります。
別途の駐車場のご用意はございません。
■チェックイン&チェックアウト
チェックイン 13:00~18:00 18:00以降のチェックインはできません。
チェックアウト ~11:00
■販売品
・炭3kg 650円 ・薪5kg(広葉樹・ナラ、クヌギなど) 880円
■ゴミ処理について
キャンプ場ゴミ捨て場に廃棄してください。薪・炭も廃棄可能です。
ゴミは、可燃ごみ・缶・瓶・ペットボトルの4種類に分別後、ゴミ捨て場へ廃棄をお願いします。
ゴミ処理料金として、300円を頂戴しております。
■キャンセル料金はいただきません。但し、必ずご連絡をお願いします。
■キャンプ場ご利用のお客様の送迎は一切おこなっておりません。
■禁止事項
宴会としての利用、夜間の大騒ぎ
発電機の利用
楽器演奏・カラオケ・カーステレオ・ラジオ・マイク・拡声器の使用
アイドリング
区画内での花火行為、打ち上げ花火・ロケット花火・爆竹
無断招待(キャンプ場入場には入場料の支払いが必要です)
直火での焚き火
イベント利用
■予約について
■施設のご利用について
■ペットについて
■その他
※ご予約申し込みの時点で、こちらの規約および注意事項をご承諾されたものとさせていただきます。
■サイト宿泊料金(1泊1サイト)
ハイシーズン(4~10月) 3,000円(税込 3,300円)
オフシーズン(11~3月) 2,000円(税込 2,200円)
■入場料金(お1人、何泊でも)
大人(中学生以上) 1,000円(税込 1,100円)
小人(小学生以下) 500円(税込 550円)
ペット 200円(税込 220円)
■AC電源使用料
100V15A 1,000円(税込 1,100円)
宿泊しないキャンプ、日帰りキャンプです。
BBQやテント設営の練習など、使い方はご自由です。
■ご案内
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
ソロ、同一居所にお住まいのご家族様など少人数でのご利用に限ります。
何卒ご理解をお願いいたします。
※要予約
※BBQ場ではございませんので、椅子、テーブル、屋根等の設備がありません。
お客様自身でご持参、ご用意、設営となります。
■営業時間
11:00~17:00(最終受付は14:00です)
事前予約制です。ご予約がない場合はご利用できません。
デイキャンプにつきましては、火曜日は定休日のためご利用できません。
■利用料金
大人(中学生以上) 1,000円(税込 1,100円)
小人(小学生以下) 500円(税込 550円)
ペット 200円(税込 220円)
■ゴミ処理について
指定ゴミ袋をご購入していただきます(必須・300円)指定の場所へ分別廃棄してください。
※お車は乗り合わせでお願いします。尚、レストラン駐車場はご利用できません。
(駐車の場合は、別途駐車料金を頂戴しております。必ずキャンプ場内へお停めください。)
ご注意・事前予約制です。必ず、ご予約をお願いします。
また、キャンセルの際もご連絡をお願いします。(キャンセル料はかかりません)
よくあるお問い合わせ
キャンプ場をご利用になられるお客様からのよくあるお問い合わせを紹介いたします。ご利用の際の参考にしてください。
キャンプ場の天気や気温は?
天気と気温については、千葉県北東部(銚子)の天気予報を参照してください。
※海が近いので、夕方からは比較的気温が下がり、夏でも夜は涼しくなります。
予約の方法とキャンセルについて知りたいのですが?
ご予約は、当ホームページの予約フォーム、もしくは電話(0475-76-6581)にて承っております。GW、8月、連休などは大変込み合いますので、お電話でのご予約をお勧めいたします。予約申込金はございません。また、仮予約については、保有するサイト数が少ないためお受けいたしません。
キャンセルにつきましては、お電話もしくはメールで必ずご連絡ください。キャンセル料金はいただいておりませんが、度重なるご予約の変更や、複数サイトのキャンセルなどは、他のお客様の機会損失になりますのでご遠慮ください。
キャンプ場内施設には、どんなものがありますか?
炊事棟には、冷蔵庫、冷凍庫、給湯器があります。シャワー棟の水洗トイレ、シャワーはご自由にご利用いただけます。
オートキャンプサイトの広さはどくらいですか?
自動車を1台駐車し、テント1張り、タープ1張りが可能な広さです。キャンピングカーの乗り入れも可能です。原則1区画1台でのご利用となります。
お車については、全てお貸しするサイト内での駐車のみとなり、レストラン駐車場に駐車することはでき
ません。複数台になる場合は必ずご予約時にご相談ください。尚、GWや連休時などは大変混雑するた め、別途駐車場をご用意することはできません。
炭や薪は、ありますか?
炭:3kg650円、薪5kg880円にて販売中です。
キャンプのあとのゴミは、どうすればいいですか?
可燃ゴミ、ビン、缶、ペットボトルに分別後、キャンプ場内指定のゴミ捨て場にお持ちください。
炭についても、指定の場所がありますので、そちらに廃棄できます。粗大ゴミはお持ち帰りください。
ゴミ処理料金として、300円頂戴しております。
発電機は使ってもいいですか?
利用できません。全てのサイトに電源が備わっております。
(使用料は、何泊されても1,100円です。)
花火をやりたいんですけど、やってもいいですか?
手持ち花火は、指定の場所でお楽しみいただけます。打ち上げ花火、ロケット花火、爆竹は禁止です。
隣接の民家やビニールハウスなどがありますので、火災、事故、破損の原因となりますので、絶対にやらないでください。
虫とかいるんですか?
キャンプ場は、緑に囲まれた自然の中にあり、併設された観光農園にはたくさんの花々が咲いており、チョウチョやトンボ、ハチ、アブ、蚊、クモ、カマキリなどたくさんの昆虫がいます。他にも、蛇やトカゲが出ることもあります。7月中旬~8月中旬には、カブトムシやクワガタもやってきます。キャンプでは自然の中で過ごすことを念頭に防虫グッズやかゆみ止めなどの虫除け対策をしっかりとすることをお勧めします。
ハーブガーデンのショップには、お子様にも安心してご使用いただける虫除け効果のあるハーブエキスでできた、虫除けスプレーや虫除けブレスレットなどもあります。
音楽とか流しても大丈夫ですか?
カラオケ、カーステレオの使用は禁止です。ラジオ、ラジカセは時間と音量を考慮して、周りのお客様のご迷惑にならないよう配慮のうえご使用ください。音楽機器の大音量での使用については、注意、警告をさせていただきますが、係員の指示に従わない場合は、即時退園を指示いたします。
ペットを連れて行ってもいいですか?
同伴可能です。場内ではリードを着用し、ペットの排泄物の片付けは飼主様の責任においてお願いいたします。ペットの苦手なお客様も大勢いらっしゃいますので、マナー厳守の上ご利用ください。
チェックイン、チェックアウトは何時でしょうか?
チェックインは13:00~18:00、チェックアウトは11:00までにお願いいたします。キャンプ場の予約状況によっては、アーリーチェックイン、レイトチェックアウトが可能な場合もございますので、お問い合わせください。
尚、チェックインの最終時間は18:00です。18:00以降はチェックインできません。
キャンプ場の支払いは、いつすればいいのですか?
チェックアウト時、もしくはチェックイン時にご精算ください。
デイキャンプの利用時間や用意するものとかありますか?
事前予約制ですので、必ずご予約をお願いいたします。当日飛び込みでのご利用はできません。
デイキャンプのご利用可能時間は11:00~17:00となっており夜間のご利用はできません。
17:00までにご精算の上、退園をお願いいたします。
BBQ場ではございませんので、椅子、テーブル、屋根などはありません。
コンロなども含め、全てお客様でのご用意、設営となります。
食材の販売、割り箸、紙皿の販売はしておりません。
駐車場スペースには限りがありますので、なるべく乗り合わせでお越し下さるようお願いいたします。
尚、火曜日は定休日のため、デイキャンプはご利用いただけません。
九十九里ハーブガーデン、近隣の施設等
九十九里ハーブガーデンは、キャンプイズムで紹介されています。→キャンプイズム